2015年08月30日
あー寒い
ここ最近、一気に気温が下がって、寒く感じるようになりました。
お盆まではあんなに暑かったのに。
八月の終わりなのに、こんなに気温が下がって寒く感じるというのは、異常では?と思う、今日この頃です。
寒さが早めにきてしまうんではないかと、心配です。
夜になると、もっと寒く感じます。
なので、寝るときは、モーフをかけて寝ます。
扇風機も、もうクローゼットにしまいました。
いきなりこうなるとは。
今週は、ここはずーっと雨でした。
月曜、火曜は天気がよかったんですが。
西風も強いです。
窓の風鈴が、チリンチリン鳴ってるぐらいです。
二匹の猫たちはといえば、一匹はいすの上、もう一匹は、ソファーの上に、丸くなって爆睡中です。
今日の夜は、暖かいうどんでも食べたいぐらいです。
蝉もすっかり泣きやんで、今は虫の声ですね。
さて、来週の金曜日は、職場の夏祭りです。
楽しみです。
ほいじゃ。
お盆まではあんなに暑かったのに。
八月の終わりなのに、こんなに気温が下がって寒く感じるというのは、異常では?と思う、今日この頃です。
寒さが早めにきてしまうんではないかと、心配です。
夜になると、もっと寒く感じます。
なので、寝るときは、モーフをかけて寝ます。
扇風機も、もうクローゼットにしまいました。
いきなりこうなるとは。
今週は、ここはずーっと雨でした。
月曜、火曜は天気がよかったんですが。
西風も強いです。
窓の風鈴が、チリンチリン鳴ってるぐらいです。
二匹の猫たちはといえば、一匹はいすの上、もう一匹は、ソファーの上に、丸くなって爆睡中です。
今日の夜は、暖かいうどんでも食べたいぐらいです。
蝉もすっかり泣きやんで、今は虫の声ですね。
さて、来週の金曜日は、職場の夏祭りです。
楽しみです。
ほいじゃ。
Posted by らくらくスマホⅣ at
13:26
│Comments(0)
2015年08月23日
残暑復活
ついこのまえまで涼しかったと思いきや、残暑復活しましたね。
とはいえ、朝晩の気温はだいぶ下がって涼しくなりましたね。
最低気温が20℃とか、たまに19℃とか。
妹のいる山形は、18℃。
寒くなったような。
はたしてダイゴさんは無事にゴールできるのか。
放送時間など気にしないでゆっくりでいいからゴールしてもらいたいが、できればゴールして放送を終わりたいものだ。
昨日のドラマは、なんともいえないドラマでしたね。
それにしても脳腫瘍の症状って、いきなりでるんですね。
激しい頭痛がしたかと思いきや、意識を失って。
怖い怖い。
あんな風にはなりたくないものですな。
とくに入院なんてのは経験もしたくないですわ。
お亡くなりになったのは残念です。
ダイゴさん、がんばれ。
ウイッシュ。
ウィッシュ。
がんばれ。
応援してるからね。
そういえば、ドラマのモデルになった家族、見逃してしもたなー。
残念でしたー。
さーてとー。
明日からまたがんばりまっか。
さらば週末。
せばのー
とはいえ、朝晩の気温はだいぶ下がって涼しくなりましたね。
最低気温が20℃とか、たまに19℃とか。
妹のいる山形は、18℃。
寒くなったような。
はたしてダイゴさんは無事にゴールできるのか。
放送時間など気にしないでゆっくりでいいからゴールしてもらいたいが、できればゴールして放送を終わりたいものだ。
昨日のドラマは、なんともいえないドラマでしたね。
それにしても脳腫瘍の症状って、いきなりでるんですね。
激しい頭痛がしたかと思いきや、意識を失って。
怖い怖い。
あんな風にはなりたくないものですな。
とくに入院なんてのは経験もしたくないですわ。
お亡くなりになったのは残念です。
ダイゴさん、がんばれ。
ウイッシュ。
ウィッシュ。
がんばれ。
応援してるからね。
そういえば、ドラマのモデルになった家族、見逃してしもたなー。
残念でしたー。
さーてとー。
明日からまたがんばりまっか。
さらば週末。
せばのー
Posted by らくらくスマホⅣ at
17:22
│Comments(0)
2015年08月16日
お盆休み
今日で私のお盆休みが終わります。
九日間、ゆっくり休めました。
甲子園ざんまい楽しかった。
我が代表、鶴岡東は、残念ながら負けてはしまいましたが、良い試合だったと思います。
お疲れさまでした。
東北対決では、仙台が勝ちました。
仙台は、明日も東北対決です。
相手は秋田商業。
両校がんばれ。
あーあ。
休みが終わるのがこんなに寂しいとは。
明日から、またきつーい一週間の幕開けですよ。
私は、今から八年前、今通所している施設に入りまして。
最初のころは楽しくてしかたありませんでしたが、今は苦痛でしょうがないです。
毎日、大声を出す人がきまして、やばいです。
逃げたい衝動にかられます。
もちっとだけでいいから、長くとれればよかったなー。
とにかく、がんばるしかないっしょ。
なんかすみませんでした。
とにかく明日の高校野球も楽しみですね。
がんばれ東北、がんばれ関東。
ほななー
九日間、ゆっくり休めました。
甲子園ざんまい楽しかった。
我が代表、鶴岡東は、残念ながら負けてはしまいましたが、良い試合だったと思います。
お疲れさまでした。
東北対決では、仙台が勝ちました。
仙台は、明日も東北対決です。
相手は秋田商業。
両校がんばれ。
あーあ。
休みが終わるのがこんなに寂しいとは。
明日から、またきつーい一週間の幕開けですよ。
私は、今から八年前、今通所している施設に入りまして。
最初のころは楽しくてしかたありませんでしたが、今は苦痛でしょうがないです。
毎日、大声を出す人がきまして、やばいです。
逃げたい衝動にかられます。
もちっとだけでいいから、長くとれればよかったなー。
とにかく、がんばるしかないっしょ。
なんかすみませんでした。
とにかく明日の高校野球も楽しみですね。
がんばれ東北、がんばれ関東。
ほななー
Posted by らくらくスマホⅣ at
20:10
│Comments(0)
2015年08月08日
高校野球
北海道勢が二校とも消滅。
どうしても夏は勝てない。
どうしたものか。
どうしたら初戦突破できるのか。
悔しい。
下関にサヨナラ勝ちされてしまった。
開幕試合では、北海がぼろ負け。
さかも18-4て。
やれやれ。
悔しくてしょうがない。
明日は中越と仙台を応援しよう。
早稲田はお見事だった。
花巻東もよくがんばった。
敦賀気比もよかった。
良い試合だった。
そういえば、私は、今日よりお盆休みになりました。
甲子園が観たいから、長くとりました。
毎日暑いですが、13日を過ぎると、気温はすこしずつ下がってくる予想がでてましたよ。
ちなみに、鶴岡を含め、庄内は雨が極端に少ないです。
毎日晴ればかりで、水不足が心配です。
山形市のほうでは、雷雨はあるようです。
竜巻は怖いですね。
夏は気温が高いのと、上空に寒気がきたら、危険ですね。
ダウンバーストっていう恐ろしい現象がおきるとか。
昨日妹がマイカーで帰りました。
バイトだそうです。
せばのー
どうしても夏は勝てない。
どうしたものか。
どうしたら初戦突破できるのか。
悔しい。
下関にサヨナラ勝ちされてしまった。
開幕試合では、北海がぼろ負け。
さかも18-4て。
やれやれ。
悔しくてしょうがない。
明日は中越と仙台を応援しよう。
早稲田はお見事だった。
花巻東もよくがんばった。
敦賀気比もよかった。
良い試合だった。
そういえば、私は、今日よりお盆休みになりました。
甲子園が観たいから、長くとりました。
毎日暑いですが、13日を過ぎると、気温はすこしずつ下がってくる予想がでてましたよ。
ちなみに、鶴岡を含め、庄内は雨が極端に少ないです。
毎日晴ればかりで、水不足が心配です。
山形市のほうでは、雷雨はあるようです。
竜巻は怖いですね。
夏は気温が高いのと、上空に寒気がきたら、危険ですね。
ダウンバーストっていう恐ろしい現象がおきるとか。
昨日妹がマイカーで帰りました。
バイトだそうです。
せばのー
Posted by らくらくスマホⅣ at
19:58
│Comments(0)
2015年08月02日
八月やねー
八月になりましたね。
昨日は、妹の二十歳の誕生日でした。
妹に、こうメールしました。
誕生日おめでとう。
いよいよ大人の仲間入りの二十歳やね。
すてきな一年にしてやー。
と。
すると数分後に返信が。
ありがとうございます。
だそうです。
明日、妹が帰ってきます。
金曜日に一回山形に戻りまして、13日から16日まで、再び帰ってきます。
ちなみに、私は。
十日から14日まで休みをとりました。
理由は簡単。
甲子園を観たいから。
えへへ。
甲子園大好きです。
はたして、鶴東の初戦はどこになるのか。
楽しみですね。
それにしても、毎日蝉の合唱ですね。
学生時代、かみのやまにいたころは、ミーンミンミンミンミンミンミーンだったんですが、鶴岡に帰ってきたら、ジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリ。
鶴岡には、みんみん蝉はいないんですね。
西日本は熊蝉だそうで、なきかたもすごいですよ。
こう「ザワザワザワザワザワザワザワザワザワザワ」みたいな。
とにかく、こっちの蝉よりもうるさいんだとか。
だから、テレビで甲子園を観てると、たまに、熊蝉の声が聞こえることがありますよ。
なぜ、油蝉という名前になったか。
まるで、揚げ物をしている音にそっくりだからだそう。
nhkの、毎朝ラジオの「生き物いろいろ」で言ってました。
というわけで、今日はブログというより、蝉の話題になってしまいましたー。
ほななー
昨日は、妹の二十歳の誕生日でした。
妹に、こうメールしました。
誕生日おめでとう。
いよいよ大人の仲間入りの二十歳やね。
すてきな一年にしてやー。
と。
すると数分後に返信が。
ありがとうございます。
だそうです。
明日、妹が帰ってきます。
金曜日に一回山形に戻りまして、13日から16日まで、再び帰ってきます。
ちなみに、私は。
十日から14日まで休みをとりました。
理由は簡単。
甲子園を観たいから。
えへへ。
甲子園大好きです。
はたして、鶴東の初戦はどこになるのか。
楽しみですね。
それにしても、毎日蝉の合唱ですね。
学生時代、かみのやまにいたころは、ミーンミンミンミンミンミンミーンだったんですが、鶴岡に帰ってきたら、ジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリ。
鶴岡には、みんみん蝉はいないんですね。
西日本は熊蝉だそうで、なきかたもすごいですよ。
こう「ザワザワザワザワザワザワザワザワザワザワ」みたいな。
とにかく、こっちの蝉よりもうるさいんだとか。
だから、テレビで甲子園を観てると、たまに、熊蝉の声が聞こえることがありますよ。
なぜ、油蝉という名前になったか。
まるで、揚げ物をしている音にそっくりだからだそう。
nhkの、毎朝ラジオの「生き物いろいろ」で言ってました。
というわけで、今日はブログというより、蝉の話題になってしまいましたー。
ほななー
Posted by らくらくスマホⅣ at
15:55
│Comments(0)