スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年02月22日

音楽ハウス祭

今日は、私がピアノとエレクトーンを習っている、音楽ハウスの祭に行ってきました。
音楽ハウス祭は、楽器体験がいろいろできる楽しいイベントで、毎年参加しています。
今日は、フルート、パーカッション、ギター、ドラム、琴、バイオリン、オカリナを体験しました。
とくにオカリナは、リコーダーみたいで、簡単に吹けましたが、トランペットやフルートは難しかったです。
ほかの楽器の先生とは、あまり話す機会がないので、話せてよかったです。

借りた本が、一昨日ようやく届きました。
今回借りた点字本は「かぐやひめの物語」です。
映画は観たことはありませんが、どんな話なのか気になっていたので、借りてみました。
3冊あります。
おもしろい本ですよ。

昨日、弟が、部屋の電気をled電球に換えました。
ここでダジャレを一発。
電球換えたのかー。デンキューベリーマッチ。
なんちて。

今日は暖かいですね。
「暖かいんだからー」ですね。
せばのー  


Posted by らくらくスマホⅣ at 14:27Comments(0)

2015年02月15日

風が強い

今日は風が強かったです。
一昨日から、妹がきています。
明日の午前中には、山形に帰ります。
やっぱり妹がくると楽しいです。
空気が明るくなります。
明日からバイトだそうです。
弁当屋に行くそうです。
声が聞けるのは、あとわずか。
またしばらくは会えないでしょうが、バイトがんばってほしいです。

昨日は、妹手作りの、チョコケーキを食べました。
とてもおいしかったです。
やっぱり手作りはおいしいですね。

今日の夜は、鱈のバター焼き、野菜炒めだそうです。
うまそうやー。
ほななー。
またなー  


Posted by らくらくスマホⅣ at 17:36Comments(0)

2015年02月08日

テレフォン人生相談

今日は、ユーチューブで、テレフォン人生相談を聞きました。
ふだん、仕事中はラジオを聞けないので、一週間分まとめて聞けるのはうれしいです。
昨日は、ユーチューブで電車の音を聞きました。
たとえば、特急いなほとか、特急津軽とか、山手線とか。
昨日は、中央線の音を聞きました。
たまには、首都圏の電車の音を聞くのもいいもんですよ。

今、さくらんぼテレビでは、大相撲トーナメントが行われているようで、初めて観ていますが、おもしろいですね。
ふつうの、春場所とかと違って、おもしろいです。
白鵬さんが、一回戦で負けたみたいです。

今日の夜は、餃子です。
ホットプレートで焼きながら食べるのは、最高です。
妹がいたときに、初めてやりましたが、よかったです。

今日は、ドコモショップに電話しましたが、なかなか繋がりません。
電池パックがあるか聞きたかったんですが。
ほななー  


Posted by らくらくスマホⅣ at 16:54Comments(0)

2015年02月01日

リトルスターコンサート

ようやくリトルスターコンサートで発表する曲ができあがりました。
去年からすこしずつやっていた曲で、ベートーベン作曲の、悲壮です。
リトルスターコンサートは、来月28日に、余目の、ヒビキホールで行われます。
去年はインフルエンザになってしまって、出場できませんでした。
今回は、ほかの生徒さんと、連弾もします。
しかも、初めて伴奏パートをやります。
今回は、シューベルト作曲の、軍隊行進曲をします。
今まで私は、メロディーの部分はやったことはあっても、伴奏は初めてなので緊張します。
まあー、来月の話なので、いろいろ合わせたりしないといけないですが。

今日から二月ですね。
雪が降って、風があります。

そういえば、拘束事件は、最悪な結果になってしまいましたね。
まさか、あんなことになるとは。
残念です。
ほななー  


Posted by らくらくスマホⅣ at 15:41Comments(0)